日本にいるときは、本屋めぐりは好きだったが、中国に来て以来、すっかり、本屋へ行かなくなってしまった。まあ、日本語の本が、ないから、行っても面白くもなんともないのであるが、たまには、中国人の様子を観察してみるのも面白い。
続きを読む
月別アーカイブ: 2007年3月
中華フレンチトースト攻略(駄文です)
中国に来て以来、体重が増加の一途をたどっている。
まさに、人民元がじわじわと高騰するかのごとく、我が体重もじわじわと高騰中なのであるが、その主な原因は食べ物(と仕事のストレス)であることは間違いない。
一般の中国人が食べている現地食(ローカルフード)は基本的に油っこいものが多い。そのすさまじい油の量を、日本人がまともに消費していると、ダイエットもむなしく、確実に太ること請合ういである。
(この点、中国人は何故太らないのか?今もって謎である。)
ただ中国に来て、基本的にローカルフードを避けて通ることはできない。駐在員であればともかく、現地採用の場合、現地の食事にそれなりに慣れていかなければ、生きていけないのである。
そのローカルフードであるが、中華料理はともかく、日本食や西洋食に関しては、かなり微妙と言っていいだろうと思う。自分が食べたいなと思うものを注文しても、全く違う「ナンじゃこりゃ」なものが出てくるから困ったものである。
千手観音~中国障碍者芸術
言葉を失くすという表現があるが、これなどはまさに、それにあたるかもしれない。
そう、千手観音のことである。
といっても京都や奈良のお寺にある千手観音ではない。生きた人間による生身の千手観音である。
続きを読む