ビジネス

ビジネス

マッチョペンギンに学ぶ脱サラ経営

脱サラして経営をするというのは、言葉は悪いですが、えさを与えてくれる養殖場から、野生の海に放り出されて「自分でえさを探せ!!」といわれるようなものかもしれません。以前、何かのニュースで、動物園からペンギンが一匹だけ脱走して、不明になっていた...
ビジネス

独立して良かったこと、悪かったこと

中国で起業して12年になります。まあ、起業といったところで、自分一人なので、実態としては、フリーランスに近いと思いますが、続けていると、やはり、いろいろと思うところもあります。今回は、実際、独立してみて、良かったと悪かったことを、書いてみよ...
ビジネス

本業が回らないとき、バイトで穴埋めするのはアリ? ~ピンチは変化のチャンス?!

現在のコロナ下で、思うように、事業が立ち行かない、小さな会社やフリーランスの方は多いと思います。まあ、今回のコロナは特別としても、フリーで仕事をやっていれば、こういうピンチというのは、何年か周期で起こってきます。自分の会社も、資金繰りがいき...
ビジネス

「備えあれば憂いなし」 フリーランスほど、リスクに対する備えが大事

世界的なインフレ、コロナ、戦争、・・・最近、ろくなニュースがありませんね。先行き不透明で、厳しい時代を迎えつつあると感じる今日このごろ、公務員や安定的な会社にお勤めの方を除いては、今後、ますます、サバイバルな状況になっていくのではないでしょ...
ビジネス

サラリーマンは恵まれている? 

今年の年末で、中国で起業してから、12年になります。まあ、起業といったところで、自分一人なので、実態としてはフリーランスで、たまたま法人化しているといったところでしょうか。こんなにしょぼい会社とはいえ、曲がりなりに続いているということは、ま...
ビジネス

「好きを仕事にする」ときに注意するべきこと

起業をしようとするとき、誰しもが考えるのが、自分の好きなことを仕事にしてみたいということではないでしょうか。「好きを仕事にする。」 なんともいい響きです。しかし、世の中、そんなに甘くはありません。自分の好きなことだけをやっていて、飯が食える...