中国社会 中国のビックマック、10年前と比較すると泣けてくる ~1人民元=20円の円安時代をどう過ごす 円安が止まりません。このところの円安ドル高で、人民元のほうも、かなり元高にシフトして、現在、1人民元=20円くらいで推移しています。人民元は基本的には、米ドルに歩調を合わせるので、もっと元高になっていいはずですが、このところの急ピッチのドル... 2022.10.16 中国社会
中国社会 中国の寝そべり族(躺平族)~大学はでたけれど 寝そべり族(躺平族/たんぴんずー)という言葉をよく耳にするようになりました。恋愛しない、結婚しない、子供産まない、家を買わない、消費しない・・・という中国の若い世代のことらしいですが「どっかの国で聞いたような・・」と感じるのは、自分だけでは... 2022.10.13 中国社会
中国社会 監視カメラの意外な効用か!?中国人ドライバーのマナー向上中? さて、最近はPCR検査を受けること以外、外出することもめっきり少なくなりましたが、たまに近所を散歩すると、いろいろと変化に気がつくこともあります。中国人ドライバーのマナーなんかもその一つかもしれません。というのも、現在、そのあたりの信号のな... 2022.10.09 中国社会
中国社会 中国人だからといって、何でも知っているわけではない 中国では、外国人が何かをするのに、結構、手間取ることが多いです。最近、会社の家賃を振込んでいる銀行の支店が改修工事中で、別の支店に行って振り込んでいるのですが、これが結構、大変だったりします。いつもの店舗では、銀行員にだいたい顔を覚えられて... 2022.10.06 中国社会